トーゴ共和国
(Republic of Togo)


首都  ロメ(Lome)
面積  56,785(九州+四国より少し大きい)
人口  約287万人


 西アフリカのギニア湾にのぞむこの地域は、トーゴランドと呼ばれていた。第1次大戦後、イギリスとフランス領に分割されたが、イギリス領の方は1957年、ゴールド・コースト(黄金海岸)と合体してガーナ共和国として独立、フランス領は1960年4月、トーゴ共和国として発足した。
 トーゴの国旗は、独立のときに制定された。色は赤・黄・緑の、いわゆるアフリカの色が使われている。
 色の意味は、緑は希望と全トーゴ国民を、黄は地下資源と道徳・精神の向上のための努力を表し、赤はトーゴの解放のために流された血を表している。白い星はアフリカのシンボルで、独立を守る強い意志を示している。


アフリカ へ戻ります。

ホーム に戻ります。

全体 に戻ります。