アラブ首長国連邦
(United Arab Emirates)
首都 アブダビ(Abu Dhabi)
面積 約77,700(北海道とほぼ同じ)
人口 約132.7万人
アラビア半島の一角、ペルシア湾の南岸を占めるアラブ首長国連邦は、かつてトルーシャルオマーンと呼ばれたところで、アブダビ、ドバイ、シャルジャ、ラスアルハイマ、フジャイラ、アジュマーン、ウンムアルカイワインの7首長国からなる。
これらの首長国はすべてイギリスの保護国だったが、1971年12月2日、アラブ首長国連邦として独立した。
国旗は多くのイスラム教国と同じように、赤・緑・白・黒の4色からなり、独立の時に制定された。この旗の配色は、17世紀のイラクの詩人の詩に基づき、白は清浄な生活を、黒は苛酷な戦争を、緑は豊かな国土を、赤は血なまぐさい過去の歴史をそれぞれ意味しているといわれている。
ホーム に戻ります。
全体 に戻ります。