[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2000年7月中旬 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、7日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2000/7/10(Mon) [n]

なるほど

秘密タグ(S-)で書くとこうなるのか。 これって、どれくらい安全なんだろうか?

_ USB Hub

電源付きの Hub を DOS/V Para で購入。 青色半透明 -> 職場で利用。


2000/7/11(Tue) [n]

つい弱気になってしまう

授業中に騒いでいる男子学生を注意したら、 珍しく素直に「ごめんなさい」と謝られつい弱気になってしまった (肩透かしをくらった?)。

このような(公開)日記システムは色々なところで注目されているし、 実際読んでいるぶんには楽しいんだけど、 自分でやるとなると結構気を使うもんだ。

こちらにその気がなくても、争いのネタ(種)を作っているようなものだし。

_ NHK で YS-11 開発の話をやっていた

こういう話は何度聞いても感動してしまいます。古き良き時代 projectx(http://www.nhk.or.jp/projectx/)

でも、もうこのような巨大プロジェクトは時代にそぐわないのだろう?

_ ビデオ届く

Interop 2000 のテクニカルビデオやっと届く。めでたしめでたし。


2000/7/12(Wed) [n]

前期授業終了

というわけではないが、別件で今日も飲み会。

席上で Web 上の日記システムの話になり、「ムムム」となった。

特に毎日書くつもりで始めたのではなかったのだが、 こういうことがあった日にはコメントせねばなるまい。

みなさんのおっしゃる通りなのだ。読んでいる人以上に書いている方には 苦労(気苦労)があるのだ。 また、過去に何度か試みているが使いにくいところがあると長続きがしない。 エディタなどで毎日書いていくなんて、もうゾッとする。 長続きするためには、手書きの日記以上に手軽でないといけない・・・。 (始めたはいいものの、とにかく面倒いのよ)

ということで、このシステムにたどりついたのだ。 この日記システムの良いところは、読めるところと読めないところを 区別できるというところにある・・・ 実際、行間には色々な「思い」が詰っている。

_ フィードフォワード

某先生に質問されて、久しぶりに面白かった。なるほどなるほどという気分。

_ ノートPC

バッテリーがおかしい。外から見ても何かが変なのがわかるくらい変形している。 修理のタイミング待ち?

_ いったい誰?

この日記は、秘密にしていたわけではないが、胸張って公開しているわけでもない。 で、いきなりのコメント。「よっち!」「ゆっち!」っていったいどなた?

雰囲気(?)からして学内からか??? 過剰な期待はご勘弁。


2000/7/15(Sat) [n]

さらに飲む

なんか毎日飲んでいるような気がする。 そのせいかどうかはわからないが体調もあまり芳しくない。 こういうときは(も)ノレないので、誘ってくれるのは嬉しいけど申し訳なくて仕方がない。 さらに、比較的おいしい(と思った)料理が出たのだが思いっきり食べられないのも少々悔しい。 店の雰囲気も十分堪能できていなかったし(日によって当たり外れってあるのだろうか)・・・また行こう。

帰りに皆で、セガのキーボード打ち込み型のゲームをやった。 お〜あせるあせる、文字が読めない、ちゃんと打てない。 でも、まあ、あんなものかなあ。いつか昼間にもう一回やってみよう。

雨がポチポチ、明日は晴れるか?

_ 今日の購入品

「VGA 切り替え」・・・売り出し品

「タブレット」・・・シリアルにしようかと思ったが、USB インターフェースの方が品揃えがよいのでそちらを購入。

_ 今日の破損品?

7GB HDD ユニット・・・不良セクタ多数。書き込み異常。


2000/7/17(Mon) [n]

暑い!

今年一番の暑さだそうだ。 梅雨も明けた。

_ 昨日の購入品

30GB HDD ユニット

最安値のところを1つ。 何時の間にか 1GB あたり価格は某学食のランチ並みの値段になってしまっている。 ディスクが一杯になったら、 1) 整理をして古い HDD を使い続けるか、 2) さらに大容量の新しい HDD を買うか、 のどちらかなのだが、こうなったらもう 2) でしょう。

一瞬、2セット買って RAID を組もうかと思ったけど、そこまで先走る必要もないだろう。 もうしばらく使って不安になってきたころ & 更に安くなってきた頃に実行しよう。

さて、30GB をバックアップするとなると、もう1台 HDD を買ったほうが安い。 でもリムーバブルメディアの方がバックアップという意味では安心で、新しい DVD-RAM など魅力的ではあるが、まだまだ敷居は高い。

先日破損した HDD の換わりに自宅のクライアント機にマウント。 未整理状態だったものをガンガン放りこむ。


2000/7/18(Tue) [n]

トラブル

某先生のノートPC の USB プリンタ接続。 何度やってもドライバソフトが正しく組み込まれない。 相変わらずユーザサポートにも電話は繋がらない。 結局新しいドライバ CD で ok. 多分、OS に対してドライバソフトウェアが古いせいでうまくいかなかったのだろう。 関係した方々ご苦労様でした。

_ 今日の要修理品

しばらく前から気になっていた 3COM の PC カードNIC。 永久保証だし、安いカードではなかったので、取りあえず修理申請手続きをした。 こちらのほうの対応は迅速。 直ぐに承認番号が降りたので、帰りに宅配便で発送した。

_ Windows 2000 Server

何度かインストールしようとしてうまくいかなかった Windows 2000 Server だが、 30GB に換装した自宅機で試したらアッサリ成功。 できなかったのは Abit の BP6 マザーボードの問題なのか? 自宅機で粗方インストールし、BP6 に接続してみる。

_ ICANN (at Large)

横浜で総会が開かれているが、やはり(気合いれて)ちゃんと考えてみなければならない気がする。 こういう組織が必要になった経緯やインターネットの現状など。 すでに数年前の状況・イメージとは大きく違ってきているのだ。 今月末に予定されている選挙もどうなることやら。

時間があれば・・・行くべきだったんだろうなあ。やっぱり。


2000/7/19(Wed) [n]

茶話会

簡単な食事会をしました。 お互い時間がなくてなかなか大変ですな。

_ 今日の購入品

Promise の Ultra66 カード。

Tom's Hardware Guide にもあるように、このカードは比較的簡単な改造で FastTrack66 にコンバートすることができる。実際やってみたが本当に簡単。

Linux で使おうと思ってカーネルにパッチも当てたけど、このような(私にとって)新しいハードウェアをいきなりメインマシンで動作させるのはトラブルのもと。 しばらくは他のマシンで試すことにする。

この時期にハードウェア変更する必要はないだろうな。

調べものの途中で HDD の SMART 機能を有効にするツールを手に入れて、サーバ機をその管理下に置く。 統計では HDD トラブルの 70% を回避できるとあるが・・・実際は 事前に「壊れそう」なのがわかった場合に適切な対応が取れるかどうかの方に問題がありそう。


以上、7日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2000/7 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Tue, 01 Aug 2000 11:17:02 JST
30,145/3,437(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2000
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>