[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2007年6月中旬 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、4日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2007/6/10(Sun) [n]

雷雨

天候安定せず。 雷のためか、電源が供給が怪しくなっているような。 こんな天気での運用、 UPS が無くても何とかなりますか。

というのは、使っていた UPS が機能していなかったことが先週判明。 あてにして電源ケーブルを切り替えたら PC サーバ系が見事にダウンした。 バッテリーを新調していたとはいえ、もともとはジャンク品だから、そろそろ買い替えの時期かも。 だけど、よーく考えてみると、自宅でも学校でも UPS 付けているにもかかわらず電源トラブルはほとんど減っていないわけで。 「保険の不払い」問題と同じように・・・お金かけるだけの価値があるのか本当のところ疑問。 こういうものだと割り切って運用すればいいのかな。 貧乏人には必要ないものか。

_ ナポリタン

テレビ番組の影響か、ちょっと食べたくなった。 安いウインナーとピーマンに、ソースとべちゃべちゃケチャップで味付け。 仕上げはとろけるチーズで。 いい加減な調理でもうまいな。 ちなみに昼は唐揚げ+ポテトフライ。 おこちゃまメニュー上等!

_ 県庁の星

いいな。

本日の購入品

マザーボード上のパラレル IDE インターフェースなどを、 SATA 2ポートに変換する変換アダプタ。 SNE から出している SHD2-IDE 。近場のヨドバシで入手したので、ちょっと高め、¥4K弱。 他からも似たような製品がいくつか出ているようですな。

そもそも変換しなければならない時点で、どこか間違っていると思うし・・・ これまで、こういう製品がちゃんと動作した記憶が少ないのだが・・・ 昨日購入した HDD を本アダプタ経由で接続し、様子を見ることにする。 マザーボード on board インターフェースを使うので、ドライブの認識や競合などのトラブルは少なそう? まぁ、普通に使えているようだ。 ちょっと疑って買った製品だったので、BIOS 画面で HDD 認識したときにはちょっと感動(日頃からよく外れを引いてるってことで)。

領域に余裕ができたので、早速 VM (VMware の guest)を追加、遊んでいます。


2007/6/11(Mon) [n]

本日の購入品

いまさら古いハードに投資するよりは、より新しい AM2 や Core2 に一気に乗り換えるかどうかということで、悩んでいたのだが・・・ AMD Athlon 64 X2 3800+。¥13800。 じゃんぱらの中古品を結局購入。 魅力的に見えるのは VT(Virtual Tec.) 機能および低消費電力というところ。 が、ま、クライアントで Windows XP を使う分には、当面 VT 機能に意味はないだろうと判断。機能的に 2 年持てば良い。

同製品は既に1つ購入し使っています。 そのときは4万円を越えてました。中古品とはいえ、 Athlon 64 3000+よりも安くなってしまっています。

それで、昨年末から使っている Athlon 64 3000+の CPU を置き換え。 のせ替えでトラぶるか?と思ったけど難なく終了。再起動2回で OS の調整も終了。 効果はまずまず。というか満足。 特に文書の電子化操作が早くなったのはちょっと驚きでした。

朝から豪雨

しばらく様子を見ているうちに DOS/V パラの開く時間になり・・・


2007/6/12(Tue) [n]

暑いね

この調子だと、どーにもただでは済みそうに無い。 そんな予感。ま、毎年そう思う時期があるのは、おんなじなんだけれどね。

_ 検索システムの怪?

namazu での検索時に、うまくヒットしない、必要な情報が探せないことが増えてきた。 例えば、以前購入した製品の購入時期はいつ頃だったか?みたいな日記検索の時。 キーワードをいろいろ変えて、出たり、出なかったり。 使いにくければ使えないのと一緒。 つまり、改善が必要だったのだ。

てっとりばやく、効果がある方法はなんだろう。 kakasi の辞書を強化するか? いや、日本語の形態素解析・わかちがきを、現在使用している kakasi から MeCabに変更してみる(chasen を選ばなかった理由は特にない)。

しかし、これで今日の夕刻はこの作業に「はまって」しまったのだ。 定期的にインデックスの再構築を行っていたのだが、確認してみると失敗が続いている・・・し。 mknmz を実行しインデックスを構築しようとするも、 「セグメンテーション違反」で停止。 その停止位置も実行するごとに変化し、全く原因がわからんかった。 Web 上の情報も nkf のバージョンとか、今回のトラブルとは直接関係ない話ばかり。 パッケージをもどしたり、バージョンを変えたりと試してみるが、動作安定せず。 まぁ、いろいろ疑った。

このトラブルが、exec-shield が影響しているだなんて・・・ そういえばと、/proc/sys/kernel/exec-shield の値を確認して・・・ 無効にしてみると動き出した。 exec-shield は基本的にはバッファーオーバーフロー攻撃の防御が目的なわけで、 何かどこかうまくいってないところがあるのでしょうなぁ。

現在、検索インデックスを再構築中。結果は後ほど。

_ さらに怪?

それで、exec-shield で引っかかってエラーが出ているコマンドが何なのか調べてみようと、 /proc/sys/kernel/print-fatal-signals を 1(有効) にしてみた。 すると、何故かエラーで止まること無く最後までいくようになった。なぜ? やっぱり、何かおきているんでしょうなぁ。 kernel の bug? あー気持ち悪い。


2007/6/18(Mon) [n]

最近の購入品

5m USB延長ケーブル ELECOM USB2-EXA50 ¥2K。リピータ(Hub)の機能が付いているので再延長可。 もうちょっと長いケーブルが欲しいところだが、これは PC とかの設置・全体配置を考えた方がいいのだろう。 先に買った学習リモコンの赤外線送信部をエアコンの前まで延長できました。 かなり前から部屋の温度を取れるようになっているし、目的は明らか。

12cmのケースファン ×2。CPUの機能強化で、熱がこもるようになった。 春に廃棄したサーバ機から抜き取って保管していた超強力な 12cmファンを使ってみたけど、そうとううるさい代物だったので。 同時に PC 間でのメモリの再配置を試みるも失敗(する前よりもパフォーマンスが低下)。 でもメモリタイミングが厳しいモジュールもあるので仕方ないか。安全第一で。


以上、4日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2007/6 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Mon, 02 Jul 2007 20:16:55 JST
36,283/4,306(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2007
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>