[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2012年3月上旬 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、4日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2012/3/1(Thu) [n]

Windows8 の preview 版

Windows 8 Consumer Preview 版が、 手軽にダウンロードできるようになっているとのことなので、 まぁ一応気になる製品ですから、手に入れて試してみています。

事前ニュースにあったように、スタートメニューがなくなってますが、 これはビジネスユースでは復活させるのでしょうか? Web 上では explorer にスタートメニューを表示させる方法を見つけることはできるようです。 慣れないうちは「どうすればいいんだよ」的なことがあちこちで。 それはそれで楽しいこともあるわけなんですが。

細かいところでは不具合的な(使えない〜接続できない〜)現象も見受けられますが、 bugならそのうちなんとかなるものでしょう。

それから、売り方としては、デスクトップPCでもタッチパネル対応モニターが良いという流れになってくるのでしょうか。マウスカーソルをあちこちに走らせるのはすぐに面倒になりました。

う〜ん、でもなんかこうなってくると Windows じゃなくていいんじゃないか?という感想です。 Linux とかの desktop でも結構似たような感じに使える distro あるよってことで。


2012/3/2(Fri) [n]

ASUS Eee Pad TF201

新型 iPad のうわさも流れているが、私としてはもうちょっと中身をいじれる自由度や拡張性がある製品がよい。 特に、旧製品 TF101 のできがよく満足して使用している(海外でも結構売れたときいている)。 ということで新しく出たクアッドコアの TF201 を期待して購入。

それでちょっと使ってみているのですが、これはどうも失敗しちゃった感が。

事前にある程度わかっていたこと、たとえば GPS 受信が弱いとか、まぁ、でもそれはどうせ室内での利用が主だからまだ妥協できる。 細かいところでは、TF101 よりチープになっているのが残念。だが、これもよい。 ケーブルが TF101 と共用できないことも、これもある意味進化の必然として納得しよう。

が、音!音がダメです。メディア端末としての使用を考えたときに、これはどうなのよと!? こんなところけちる必要は無いでしょう! それに、ホームページ・カタログなどを見る限り「ステレオスピーカー内蔵」として商品が案内されている。 が、実際には音が出るスリットは右後方の一箇所のみ、メディアを再生して角度を変えたり裏返したりもしてみたが、やはりステレオ効果が得られるわけも無く。 この件、その後の使い方などを考えて、まぁ仕方ないとは納得できない・・・

これは初期不良?ステレオにするための何かのオプション設定がある?追加のアダプタがある?のかと ASUS のサポートに問い合わせてみた。 すると、それは正常で、一箇所からしか音が出ないのは製品の仕様であると。 カタログにある「ステレオスピーカー内蔵」の意味を聞いてみると、本体にステレオチップが搭載されていてその機能があるという意味なのだと。 しかし、音は一箇所からしかでないのだから、ステレオ効果・機能は提供されていない。 他からも同様な問い合わせが数件あったこと、サポートとしては表記のまずさは理解している、がこれはすべて本社の指示である。 より正確な表現にできないか、たとえば本体は一箇所からしか音が出ないことを、但し書きのようなもので付けられないかと提案してみたが、これも本社の指示がないからできないと。 最後に、虚偽の案内で購入したのですから、だまされたってことになりませんか?と伝えると、「申し訳ありません」を連呼。あー参った。 メーカーを嫌いになるとかはありませんが、この対応は問題かなと。とても残念です。

扱いを苦慮中です。 タブレット製品をもう一台欲しいのですが、これは一旦返品できないか相談してみようと思います。

よくわからない・・・が・・・解決

昨年11月に被害にあった件で、 管理会社が間に立ってグズグズもめていたんだけど、 本日相手と直接あって話し合いの場を持つことに。

本降りの雨での移動はいやだなぁと思いながらのぞんでみると、 どうも管理会社が話をこじらせていたという流れ。 話し合いのためにいろいろ考えていたこと、準備していたこと、伝えたかった言葉、必要ありませんでした。 終わってすぐに、先方から賠償してもらい、4ヵ月弱、ぐにょぐにょしていたことが 1時間で解決。

が、終わった後、考えるのですが、その、何で何にもめてこんなに時間がかかったのか、正直なんだかよくわからない。 ちょっとした実社会でのトラブル例として、 ゼミなどでの話のネタにいいかなと記録を残してきていたのに、 (教材としては)しまらない結末になりました。 まぁ、ちょっとして、もう少し考えがまとまったらということで。


2012/3/7(Wed) [n]

Linux の pwc モジュール

今となっては古い USB 接続の camera を(まぁ動くからという理由だけで)学習・実験用に使っていて、そのために pwc を組み込んだりしているのですが、 これがどうも kernel 3.2.x の系列ではうまく動かないようです。 ちょっと前の日記にも書いたように一気に kernel バージョンを上げたので、実際にはどこかさらに前のバージョンで enbug しているのかもしれません。

現象としては、サーバその1では「 rmmod pwc した途端に kernel panic がかかる」「rmmod に注意すれば一応は動いているように見える」、サーバその2ではエラーは出ませんが「 kernel memory leak をどんどん積みあげて、そのうち使用できるメモリが無くなりpanic」、というような状態。 近年の流れとしては uvc デバイスに切り替わっており、 pwc はもはや主要ラインのハードではないのでしょう。 サーバ1と2はともに 64bit kernel ですが、プラットフォームが Intel / AMD で異なります。 不具合に再現性があり、その動作がプラットフォームで異なるっているっているのが、なんとも腐った感がぷんぷんです。 ちょっと前の kernel version 用パッチもあるようですが、結構書き換わっていて当たりません。

まぁ、製品としての寿命がきているという考えもできます。 この件、ほどよく適当でいきます。

今日は会議日

ということで、たまに打ち合わせ的な仕事もありはするんですが、授業が終わって気分的にもちょっとゆっくりできるようになっています。 が、いつもと違って体重があまり増えてきません。なぜだろう。

無常にも、なんだか時間だけはどんどん動いてしまっているわけで、この調子では気が付いたら入学式→新入生のガイダンス期間だってことになりそうです。


2012/3/8(Thu) [n]

都内へ出張です

本日夕方からの打ち合わせ。 ちょっともたもたしていたら秋葉に寄る時間がなくなってしまいました。 パーツ類を調達したかったのですが、また近いうちに機会があったらでかけてみようかと考えています。


以上、4日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2012/3 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Fri, 09 Mar 2012 17:25:03 JST
33,282/1,318(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2012
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>