チリ共和国
(Republic of Chile)


首都  サンチアゴ(Santiago)
面積  741,767(日本の約2倍)
人口  約1168万人


 チリは南北4270kmにおよぶ細長い国で、アルゼンチンとの国境に沿ってアンデス山脈が走り、山の頂にはいつも雪が積もっている。その荘厳な雪をインディオ達は「チレ」と呼ぶが、それがチリの国名の起こりである。
 この国はスペイン領だったが、独立の気運が高まって1810年に自治政治が実現し、1818年、完全に独立した。
 国旗は、独立のときに理想としたアメリカの星条旗が手本にされた。色は、赤がスペインから独立するために流された血潮、青い四角はインディオの紋様からとったといわれ、青い色はチリの空と海の色、白はアンデスの雪、星は南天に輝く星で、国家の統一を表している。


南アメリカ へ戻ります。

ホーム に戻ります。

全体 に戻ります。