( Last modified: January 15 2019 13:26:44. ) (Hits on this page: 345.)
You are ... 18.191.93.122 () [Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; ClaudeBot/1.0; +claudebot@anthropic.com)].

授業資料

[授業ノート](授業実施日順)

  1. 2018/09/25
    (C言語プログラミングII の授業について)
    メモ・ポイント: この授業について
    授業の位置付け・ほかの授業との関係や最初に言っておきたいことなど
    メモ: 授業資料・提出について
    ポイント: プログラミングについて
    プログラミング能力について、プログラミングの学習についてもう一度確認しておきましょう
    ポイント: 前期(C言語プログラミングI)の復習
    授業内容の復習・実習手順について確認
    定期試験・授業単位など
    実習: サンプルプログラムの実習
    しばらく時間があきました・・・知識の確認もかねて・・・
    配布資料:
    後期の学習内容・学習ポイント
  2. 2018/10/02
    (制御構造について追加と乱数生成)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    授業ノート: C言語の判断文(2)
    判断文 = switch文について。条件に応じて複数分岐。
    授業ノート: ループの中断
    ソフトウェア設計的には反則技なのですが・・・繰り返しの条件に無関係に抜け出す方法について
    授業ノート: 制御構造の組み合わせ・ネスト(入れ子)構造
    if 文の中の if 文。while 文の中の while 文・・・などなど。
    授業ノート: 乱数を手に入れる方法
    C 言語で簡単な乱数を扱うには
    配布資料: プリント(追加例題+問題)
    (配列の基礎)
    授業資料: 配列の基礎
    データ構造・配列について。C言語で配列を使うには?
    授業資料: データ構造からみた配列
    データ構造を理解することは大切なことです
    配布資料:実習用紙など
    余裕がある人は課題に取り組んでください
    追加課題
  3. 2018/10/09
    (配列#2)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    配布資料:実習用紙など
    配列に関するワークシート
    追加課題
  4. 2018/10/16
    (配列#3)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    授業資料: 配列を使う意味
    こんな事言っては身も蓋もないんですが、配列は無理して使用するものではありません
    授業資料: 配列の怖さ!?
    配列を使うと便利なことがある一方で、注意しなければならない点もあります
  5. 2018/10/23
    (配列#4)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    配布資料:実習用紙など
    前回の追加課題の解説
    練習問題〜
    今回は、問題を解いてみましょう
    授業資料: 2次元配列について
    2次元配列についての補足・ゲームなどへの利用
  6. 2018/10/23
    (配列#5)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    授業資料: 2次元配列を利用したゲーム#1
    2次元配列を用いてゲーム(地雷ゲーム)を作ってみましょう
    授業資料: 表(2次元配列)を集計する
    表計算ソフトと同じ処理をC言語でプログラミングしてみよう
  7. 2018/11/06
    (配列#6)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    授業資料: C言語の文字列操作
    C言語の文字列は文字の配列として定義されています
    文字列を使うには?NULL文字とは?
    (配列まとめ)
    授業資料: 前回のゲームプログラムの課題について
    プログラムを指示に従って終了させるには?地雷の数を数えるには?
    配列についてわかったこと!
    資格試験問題にチャレンジ
  8. 2018/11/13
    (関数)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    関数とは
    関数とは何か?C言語における関数とは?
    関数を用いた例題
    C言語における関数の例です
    配布資料:実習用紙など
    問題を解いてみましょう
  9. 2018/11/20
    (関数#2)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    関数の実行順序
    プログラムの実行される順番について確認しておきます
    関数を利用する理由・・・構造化プログラミング
    関数の利用することは、ブロック化・構造化プログラミングと大きく関係があります
    引数を持ち、値を返す関数
    一般的な関数の形を学んで、関数を設計してみましょう
    関数の設計
    自前の関数を設計する場合に必要なことなど
    配布資料:実習用紙など
    関数の引数・戻り値に関するワークシート
  10. 2018/11/27
    (関数#3)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    プロトタイプ宣言
    新たに定義した関数の詳細をあらかじめ定義しておきます
    練習問題〜
    今回は、問題を解いてみましょう
  11. 2018/12/04
    (関数#4)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    前回の授業の続きから・・・
    グローバル変数・ローカル変数
    関数間で変数を共有して使用するには?
    変数のスコープについて
  12. 2018/12/11
    (関数#5)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    資格試験の問題にチャレンジしてみよう
    練習問題〜
    関数を作成しましょう
  13. 2018/12/18
    (関数#6)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    資格試験の問題にチャレンジしてみよう
    関数と再帰プログラミング
    関数を多重に呼び出す手法について
  14. 2019/01/08
    (関数#7)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    関数と再帰プログラミング
    関数についてわかったこと!
    配列・関数を利用したゲーム#2
    2次元配列と関数を利用してゲーム(神経衰弱ゲーム)を作ってみましょう
  15. 2019/01/15
    (まとめ・・・)
    前回の復習
    復習項目・確認問題
    配列・関数を利用したゲーム#3
    2次元配列と関数を利用してゲーム(テトリス)を作ります
    C言語に関する授業のまとめ
    より進んだ学習
    (評価について)
    評価について
    無資格者について
    確認試験について
    授業範囲・試験範囲
          教科書+追加プリント+課題+公開中の授業ノート
          教科書の範囲は・・・
    条件(持ち込み条件など)
          特に指示しない
    定期試験などの過去問題[@]


[チャレンジ課題]



各種情報




Kunihiro Egami <egami@egamix.com>