[Back] [Index]
 
トラブルに遭遇したら

 
匿名性(漏れ出している情報について)
 
どこまで秘密に出来るのか?  or  どのような情報が漏れ出ているのか?(ここでは IP 情報の面だけ)
 
電子メール
 
   差出人が不明 or 偽称されているメール
   個人情報が漏れるのをコントロールしたい

        → ヘッダー情報をみる(ある程度の技術があれば偽装はできる。が、有用な情報を提供してくれるのは事実)

 
        :
        by xp03.chiba-kc.ac.jp (8.9.3/3.7W-01/08/03) with ESMTP id KAA19820
        for <egami@[192.168.1.4]>; Tue, 16 Dec 2003 10:26:10 +0900 (JST)
Received: from uo2.egamix.com  (PPPa413.chiba-ip.dti.ne.jp [210.170.251.163])
        by xp020.chiba-kc.ac.jp (unknown/CKC-X2003) with ESMTP id hBG1Q96a002506
        for <egami@egamix.com>; Tue, 16 Dec 2003 10:26:10 +0900
Received: from egamix.com (omega.local.egamix.com [192.168.200.7] (may be forged))
        by uo2.egamix.com (unknown/EGAMIX-X2003) with ESMTP id hBG1Q4QO016675
        for <egami@egamix.com>; Tue, 16 Dec 2003 10:26:04 +0900
Message-ID: <3FDE5F32.7020805@egamix.com>
        :
メールの出発点に関する IP 情報が含まれている・・・
さらに、メールを配送するサーバ(MTA)の存在と、配送時間が含まれる・・・
 
ヘッダー情報から、出所(場所・時間)をある程度たどる事ができる。
 
Web
 
        → アクセスログ or ブラウザが出している情報を表示するサービス
        http://www.ugtop.com/spill.shtml
 
pppa413.chiba-ip.dti.ne.jp - - [16/Dec/2003:10:36:16 +0900] "GET /egami/index.html HTTP/1.1" 200 11719 "-" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030718" "-" "-"
Web のサーバには、アクセス者が使用したマシンの IP アドレスが記録される・・・
さらに、利用環境に関する情報も記録される・・・
 
ログ情報から、ある程度たどる事ができる。
 
        cookie(クッキー)情報
            ブラウザ上の小容量メモリ
            セッション管理などに利用され、クッキーを有効にしていないとアクセスできないWebページある
            便利な機能だが個人情報が漏れ出す可能性あり(以前利用・登録した情報が保存されている場合がある)
            → 例)
 
           cookieはユーザを特定するために利用される事がある。
  
 
IP情報
        インターネット上で通信するために個々のマシンに割り振られたユニークな数字
        一般的には物理的な場所との関係は薄いが、ある程度の特定は可能
 
        IP 情報とドメイン情報
           http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
            IP 情報から 組織の登録情報を取得することができる
 
 
匿名アクセス
        ということで、インターネットは匿名の世界だといわれるが、完全な匿名は難しい
 
        自己防衛
        無料サービスを利用
        インターネットカフェ?

        それでも、相応のリスクはある。・・・こういうことは考えない。

 
対処法
日ごろから、問題が起きないように個人情報・メッセージ内容などは十分コントロールする
    ↓
しかし、時として問題は起きるものである
 
            → ネット上の問題はネット上で解決するのが基本
 
 
が、なんにでも限度は存在する
        ↓
場合によっては個人で対処できる範囲をこえる
 
            → 最終的には警察に頼ったほうが良い場合もある
 
 
・・・色々と難しい問題もあるので以下のリンクを紹介しておく
 
 
関連リンク
いわゆるアングラ(アンダーグラウンド)な内容もあるが、困ったときに見るべき情報はある・・・
これらのページの内容も、「鵜呑み」にしないことも大切(自分の頭で考えなさい)。
 
女性のためのインターネット護身術 ( http://www5d.biglobe.ne.jp/~katakori/g/gosin.html )
実例をあげてトラブルに巻き込まれないための注意や対策が紹介されています
警察庁(http://www.npa.go.jp/higaisya/toppage.htm)
 
検索エンジンで探してみます( "インターネット護身術" )
 
 

[Back] [Index


Kunihiro Egami <egami@egamix.com>