私が使っている機材の紹介

黒尾 望といいます。

趣味はギターと音楽鑑賞です。
 
 
 
 
 

 まずは、ギターです。

これは、Grass Rootsのレスポールです。

最初、ギターを始めた頃は、友達に安く売ってもらったGLAYのTAKUROモデルを使

っていました。

初めからそんな高い物を使う必要はないと友達にいわれ売ってもらったのですが、表

面はキズだらけだし音も悪くてとても困りました。

友達に「音が悪い」と言うと、「弦をはりかえな」と言われはりかえてみると多少は音が

よくなりました。

それから、みんなギターを買い替え始め私も新しいギターがほしくなったので思い切っ

て買い替えました。それがこのギターです。

なぜレスポールを買ったのかというと、友達が使っていたバーニーのレスポールを弾

かてもらったらとても弾きやすかったからです。
 

エフエクター
 

これは、私が現在使っているものです。

私は最初、エフエクターという物があるのを知りませんでした。

スタジオにいってみんなと合わせたテープを聞いてみると音が全然合っていませんで

した。

友達に「エフエクターかえば?」といわれマーシャルのエフエクターを買いました。

その音を聞いてもらうと「このエフエクターあまり意味ないよ」といわれBOSSというメ

ーカーのがいいよと言わ

れたのでまず、ORVER DRIVEというのを買いました。これはなかなか音の歪みが

よくてしばらく使っていました。それからHYPER METALを買いました。これは音の

歪みがとてもすごくて音がよく聞き取れませんでした。その次がMETAL ZONEで

す。これはHYPER METALよりも歪みが少しよわいのでとても気に入ってずっと使っ

ていました。

しかし、コンパクトタイプのエフエクターだと一つの音しかだせずたくさん必要だったの

でマルチタイプのエフエクターを買おうと思っていたら突然友達が譲ってくれました。そ

れがこのエフエクターです。


 
 

アンプ
 

アンプは最初はもってなくて昔父がギターをやっていた時に使っていたアンプを物置

から引っ張り出してきて使っていました。そのアンプはスイッチを入れるたび「ボン」と

すごい爆音がしたしずーっと「ジジー」と音がなっていて弾いてなくてもうるさかったの

を覚えています。

それからは、友達の家から使ってないアンプをもらってきて使っていました。それがこ

のアンプです。

このページには載せていないのですが今は友達に売ってもらったROLANDの30W

のでかいアンプを使っています。写真を載せた後に買ったのでこのページには載せる

ことができませんでした。
 


 
 




次のページ

戻る