ギターの歴史

 
 
西暦 出来事
10世紀頃 弦楽器の原形と思われるものは、紀元前3000年頃に東南アジア、エジプト・インドなどで存在し、現代のギターに似た”ムーリッシュギター”などと呼ばれるものの製造は、10世紀初頭にセルビア(スペイン)を中心に行われた。           
1850年頃 セリビアのギター職人、アントニオ・トーレスによって現代のクラシック・ギターの原形完成
1854 初のフォーク・ギターと呼べる”O”及び”5”モデルをマーチン社が発表。1800年後期に完成。
1883 グレッチ社創立。(1920年中頃よりギター制作開始
1902 ギブソンが会社としてスタート。バイオリン、マンドリン、ギター(クラシック)などを、制作。
1916 マーチン社ドレットノート(Dシリーズ)フォーク・ギターの制作開始。
1918   オービル・ギブソン(ギブソン社の創立者)他界
1924  ロイド・ロアーによってコンデンサー型ピックアップ開発。ウッド・ベースに取り付けて発表。
1928 ベンジャミン・メッサーがアンプライト社でコンタクト・マイク型の弦楽器用ピックアップを試作するが実用化には至らず。
1931 馬蹄型マグネット・ピックアップ付のエレクトリック・スティール・ギター(A-22及びA-25通称”フライパン”)をリッケンバッカー社が発表                               
1931 C&W;ミュージシャンのデユ・アルモンドのアイデアでホーレス・ロウ(ロウ・カンパニー)が、fホール・ピックギター用ピックアップ(マグネット型)開発・発表。
1935 C&W;ギタリストのアート・シンプソンのアイデアによりドペラ兄弟(ジョン・ドペラ、ルディ・ドペラ)が、エリクトリック・リゾネーター・ギター(エレクトリック・ドブロ・ギター)制作・発表。

C&W;、ジャズ・ギタリスト、レス・ポールが自分のギターに取り付けるためマグネット型ピックアップを試作。

ギブソン社、マグネット型ピックアップ付のエレクトリック・ハワイアン・ギターEH-150、及びエレクトリック・スパニッシュ・ギターES-150を、発表。(翌1936年発売開始)

1941レス・ポール氏、エピフォン社の工場を使用しソリッド・ボディ・エレトリック・ギター”LOG”を制作。1944ギブソン社、CMI(シカゴ・ミュージック・インストウルメンツ)の傘下になる。

 

1947  世界初の完成されたソリッド・ボディ・ギターをポール・ビグスビーが制作。(C&W;ギタリスト、マール・トラヴィオーダーによる)
1947  フェンダー社「ブロードキャスター」(後のテレキャスター)発表。セオドア・マッカーティ、ギブソン社に副社長として入社。(1950年に社長となる)
1951 世界初のフレット付エレクトリック・ベース「プレシジョン・ベース」をフェンダーが発表。
1952 ギブソン社、レス・ポール・モデル(シングルPU付、ゴールド・トップ・モデル)発表。
アルフレッド・ドゥロンジによりギルド社設立。頭初はクラシック・ギター制作。
1954   フェンダー社「ストラトキャスター」発表。
1957  ギブソン社、この年の5月発売のレス・ポール・モデルにハムバッキングPUをマウント。(スタンダードは2ハムバッカー)       
1961  レス・ポール・モデル(ギブソン)、スタイル・フルモデル・チェンジ(SGシェイプ)すが、レス・ポール氏のクレームで1964年よりもデル名を”SG”とする。
1963   モズライト社”ヴェンチャーズ・モデル”発表。
1965  フェンダー社、CBS社の傘下となる
1966 オーベーション社発足。グラファイトのラウンド・バックによるエレトリック・アコースティック・ギター発表。
1974 
B・Cリッチ社、初のソリッド・ボディ・エレクトリック・ギター”シーガル”発表
1975 クレーマー社設立。
アルミニュニュウム・ネックのエレクトリック・ギターを翌年1977年発表。
シェクター社(米)、タップスイッチ付シングルPU発表(1977年のウエスタンNAMM出展時に大きな反響を得る)
1976  ディーン・ギター設立。
1978 グローバー・ジャクソン、リペアー・ショップ(シャーベル)を買収。ギタリストのフロイド・ローズが、ダブル・ロック式トレモロ・ユニット開発。(1980年頃よりエドワード・ヴァン・ヘイレン使用)
1983?  フェンダー社は、CBSより売り出される
1985 フェンダー社は、当時CBS副社長ビル・シュルツ等の手によって買い取られる。
    
    
    

 次のページ

                            

戻る