[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2024年5月7日分 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、5日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2003/5/7(Wed) [n]

いろいろと・・・

突っ込み所満載なのだが、どうしたものか。

_ 生臭い風!

風向きなどの関係か、辺りはなまぬる〜く、生ぐさ〜い空気につつまれています。 今年は昨年よりも早いきがします。

そう、暦の上ではもう夏!ということで。


2004/5/7(Fri) [n]

今日は・・・

ゆうべは肺が爆発するんではないかというくらい咳がでて大変だった。 今日も学校行ってみたけど、ど〜もいけね〜。 声がかれちゃっているのが自分でもわかるくらいひどい。 「何度も声変わりしていいじゃん」と、無責任な突っ込みをする人達を笑い飛ばしながらも、こっちは死にそうだった。

_ ノートPC

先日修理に出した VAIO SR だが、修理が完了したということで、もう戻ってきた。 左右のヒンジ部分を交換したとのことだ。 なんかちゃんと使えた期間が少ないので、「お〜かたい」というのが第1印象、液晶が倒れないのに感動してしまった。

それから、対応が早いのが意外で驚いた。 もっと待たされると思ったのだが、そういやぁデジカメのりコール?修理の時も早かったし。これで、もうちょっとちゃんとしたものを作ってくれれば最高なのだが、最近は「外れ品」が多い。 念のためシステムを全コピー復旧させた。

いいなぁ、おまえは、簡単に修理されてきて。

(S+)


2006/5/7(Sun) [n]

いろいろ

わけあって、ありがとうございました。

液晶ごと

なんか関連する話題が一杯なので。 日記がちゃんと書けるってことは、それなりに余裕があるってことで。

まず、 Dell液晶総合まとめWiki。これは安くていいなぁと思っていた物。 DELL側の対応の問題含めて、不具合が多発しているようだ。 基本的に DELL は組み立ててサポート?で売っている会社??なので、何かあっても技術的面での弱さはあるのだろう。 製品を分解したら BenQ のロゴが出てきたっていう書き込みもあり、結局台湾・韓国あたりの安物と同じ? またしばらくしてどう決着したかを確認することにしよう。

さらには、 液晶モニターによる目の疲れについての一考察については思い当たる所が大有りだ。 先日納入された教室の液晶は、私にとってはとっても疲れるもの。 この前のゼミの時間に30分ほど使っただけで、網膜が焼かれるような感じがして目が潰れそうになった。 実は、 昨年とっても安かったので、自宅でもサブモニターとして三菱の液晶モニターを使っている。 (自宅では場所・大きさの関係から、CRTが壊れた後は液晶モニターになってしまっている) 新型の高輝度タイプではないと思うが、私にはやっぱり何かちょっと目に厳しい感じがする。 もちろん輝度最低で使っているし、サブモニターだからいいのだ。 ここのリストにも DELL の製品が入ってるな。 使っている方どうですかね? 最近はパソコン用の TN 型モニターはほぼ一掃されたかと思っていたけど、安いやつでは普通に TN なのね(5/9追記: と思ったけどやっぱりこれはSTNとかTFT議論との勘違い。TNというのは液晶分子の配向についての話。TNでもアクティブマトリックスは普通にあるということで。 液晶の世界とか詳しい情報あり。)。スペック上では数ms 程度の高速応答とあるし。 カタログスペックだけではなく、やっぱりしっかりした物を買わなきゃ駄目だということのようです。

さて、私は職場ではまだ22インチのブラウン管モニターをメインに使っている。 これは結構でかくて大きい。 でも、ちゃんと調整したCRTモニターは液晶モニターに比べて、長時間使用しても私の目には優しい気がする。 しかし、学生とかさらに教員にも、私の部屋を見て「古くてボロいモニター」を使っているという判断を下す方々がいる。 しかしこの件に関しては誤解されても全く悔しくない。 そもそもそういう人達はモニターに対するこだわりとか考え方ってのも通り一遍等のものだろうし、 そこら辺の事情はどうせ理解出来ないだろうから、誤解を解くようなことはせずそのままにしているのだ。 ということで、私はまだしばらくは CRT ですな。


2008/5/7(Wed) [n]

連休ボケ?VMボケ?

本日は1限目から。 VM(仮想マシン)内に収まったサーバたちの抵抗・・・ 狂いに狂った時計に悩まされながら起床(この症状自体はよく知られているものではある。大体の対策は行なっておるのだが、こちらの設定上の事情があり解決が難しいこともある)。 なんたって夜中に定時メールをどんどん送りつけてくるんだもの。早朝コンソールをたたいて確認してみたら、サーバの時計ではもう夕方になっていた。 rdate とか ntpdate とかでの定期的な時間修正、vmware-tools に頼るなどではうまくいかないということで。 朝から rdate を用いて host側のサーバに連続的に問い合わせる簡単プログラムを作成・実行。タイムアウトなどが発生し、凝りもなくまた時間がズレ始める不具合をさらに修正・実行。 なんだかとっても眠たい1日が始まってしまったわけです。

午後の会議をなんとなくこなし、 明日の授業準備もそこそこで帰宅。 ま、自動的にいろいろインクリメンタルされた一日でした。


2010/5/7(Fri) [n]

ちょびっと悩む

「先生のテストは難しい」と言われ、 まぁ「そんなだから、単位取れなかったんだよ」と言い返そうとした言葉を飲み込んだ。 事実、その時のテストは決して難しくない、授業中に再再再・・・再度と、毎回繰り返した内容だった。 なぜ解けないのか?何か反抗でもしているのか?とても疑問だったことを思い出す。 色々考えていたら、暑さもあってか気分が悪くなった。 昼の食事はパス。

そんなで、もやもやした気分のまま、午後の授業に。 でも、始まってしまえば、毒気が抜けたかのように忘れてしまう。 このいい加減さがありがたい。 最後に「解るようになって、楽しかった」と言ってくれる学生がいたのがやっぱりうれしい。 そうだろう〜楽しいだろ!

夕方から会議の予定が入っているので本務校へ。 考えても解決できる問題ではない。 学生が勉強に頭を悩ませるより、先生が学生の件で頭を悩ませることの方が、 時間的にも深さにおいても勝っているように思う。 こんな状態でいいものだろうか。

あまり前向きな議論ではない。 う〜む・・・だが、今日はお迎え付きで、さらにサクランボ、スイカなどをいただき、差し引きプラス?ということで。いい日でした。


以上、5日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2024/5 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Mon, 10 May 2010 10:01:09 JST
20,431/2,812(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2024
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>