[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2024年6月21日分 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、5日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2001/6/21(Thu) [n]

高校訪問

とにかく、やる気が無くても仕事をしなければならない。 本日雨もそうひどくなかったので、午後から高校を訪問する事に決定。 午前中に、高校の担当の先生の方に電話を入れてみる。 運がいいことに、本日全て予約を入れる事ができ、 相手が希望する時間も無理なく回れる範囲で収まった。

受持ち地区は結構近場なんだけど、交通の便はあまりよくないところで、 生徒はどうやって通学しているのだろうか?と思う。

それから、最近の事件の影響か、受付時に名札を渡される高校があった。 なるほど、みんな気を使っているのか。

高校の先生たちは、卒業生(短大学生)の様子を気にしていますよ。 機会があったら・・・連絡してみると、きっと喜ばれますよ。


2002/6/21(Fri) [n]

朝から腹痛

下痢止まらず。なんとも。


2003/6/21(Sat) [n]

名古屋へ

人生からの復讐継続中。ということで、今日も出張。 でも例年と違って場所が関西ではないので、朝8時頃家を出て夜9時には帰りつくことができました。 やっぱり人の話しは聞くものだ。考えさせられる講演でした。

余裕はないけど、やっと、ちょっと一息つけそう。


2006/6/21(Wed) [n]

DKIM

メールの電子署名方式である DKIM をちょっといじってみた。まだまだ情報少なし。 やったのは dkim-milterを make してそれまで使っていた dk-milter (DomainKeys) と置き換えること。

milter に与えるオプションが若干変更されている。私のサイト(egamix.com)であれば dk-milter を使っていた時に

    /usr/bin/dk-filter -f -p inet:8891@localhost -d egamix.com -D 
	-s /var/db/domainkeys/smtp.key.pem -l -S smtp 
	-P /var/run/dk-filter.pid -i /etc/mail/ilist -c nofws

と指定していたオプションを

    /usr/bin/dkim-filter -f -p inet:8891@localhost -d egamix.com -D 
	-k /var/db/domainkeys/smtp.key.pem -l -s smtp 
	-P /var/run/dkim-filter.pid -i /etc/mail/ilist -c nowsp

と設定しなおせばよろしいようだ。 それでまぁ大体動いている。鍵もそのまま使えてます。 試しに送ったメールにもきちんとヘッダーが付いている。

   DKIM-Signature: a=rsa-sha1; c=nowsp/nowsp; d=egamix.com; s=smtp;
	t=1150878066; h=Message-ID:Date:From:Organization:User-Agent:
	 MIME-Version:To:Subject:X-Enigmail-Version:Content-Type:
	 Content-Transfer-Encoding:X-Antivirus:X-Antivirus-Status:
	 X-Greylist:X-Virus-Scanned:X-Virus-Status; b=MJVbTK+ziq7Z37PGwcJrRQ
		:

お手軽簡単な実験でした。 ただ、複数署名を付けても意味ないし、実際の利用は gmail などが DomainKeys から DKIM に乗り換え対応をし始める頃までお預け。

メモ: 読書をすることについて

本嫌いにさせる日本の国語、文学教育。 もちろん、自分の物でなければ、丁寧に扱う必要はあります。 私は本を読むのは嫌いではありませんが、リンク先の説明にあるような国語・古文の問題はよくわかりませんでした。

本を読むのも、ゲームをするのも、マンガを見るのも、 気晴しという意味では基本的にはどれも同じであると私は考えています。 だから、本を読むのが他のことより良いこと/優れていることだとは思っていません。

ただ、それでも社会ではそう思っていない人も多いので、学生には本を読んで欲しいと思うのです。


2010/6/21(Mon) [n]

今日は夏至ということらしいが

ずっとバタバタ・・・キューに溜まるばかりで仕事片付かず。一日が足りない。

あーもー、状況改善にはならんが、酒でも飲む。

watchdog
今日の仕事というわけではないが・・・今年も漬けてみた。 春先の寒波の影響か、昨年より若干高めで、時期も遅めかと。 少しずつ変化するのを見ていくのが楽しみです。

_ b-mobile さらに・・・「遅い!」

さらに通信状況悪化。本当にこんなもんなのか?なんかあるような気がする。

前回の書き込みで、早朝なら比較的安定していると書いたが、今やそんな状況にない。 (体感的には)通信品質がダイヤルアップ回線以下ではないかと思える。 なんにせよ少しでもと対策せねば・・・ openvpn を UDP接続で設定していたが、UDPパケットが通らなくなりリンクが頻繁に切れるので、プロトコルを TCP に変更。

なにかあるような・・・nmapなど使って UDP のパケットぶつけると、状況が一時的に改善するようなしないような。気のせいか。

_ 最近の購入品

ちょっと前に、中古の DWR-HP-G300NH をバッファローダイレクトから ¥5Kで購入。 基本的には WZR-HP-G300NH とファームウェア違いの製品だと考えている。 以前購入検討してみたことがあって・・・安定度などの面で、どちらもネット上の評判はあまりよろしくないのは了解済み。

色々機能を有効にして遊んでいたら、すぐに設定リセットをしなければならなくなり、だめだこりゃとケース中身をのぞいてみる。 シリアルコンソールを接続して、DD-WRT 化してっと。フラッシュの内容はダンプしたから、元にももどせるのかなっと。 DD-WRT で 3G接続も対応しているようなので、乗り換えても機能的に失うものはなさそう。 大して意味がある作業ではないけど、こういうのは楽しいね。

夜中に目が覚めてしまったときなどに、少しずつ遊んでいたのだが、 まぁ何とか使えるようになってきた。 これまで使っていた、DD-WRT 化した電源が切れない(切るとLAN側インターフェースを有効にするために手間がかかる) BHR-4RV と置き換えて安定度など様子をみている。 設定すれば squid も samba もちゃんと動作するし、なにより USB インターフェースが付いている点において利便性が高い。jffs領域に余裕もあるので、クロス環境作ってアプリをコンパイルし環境を追加構築したりもしている。

過大な期待は持てないが、そこそこ満足。 ネットブックがなかなか値崩れしないので、安ければ代わりにもう数台買ってもいいかなっと思っている。

router

_ DWR-HP-G300NH のfirmware書き換えについて

Hacking around the Japanese Buffalo WZR-HP-G300NHが参考になる。 なんにせよ、wzrg300nh-firmware.tftp を手に入れることが先決だが、公式サイトからは消されてしまっている(そういう扱いなのだろう)。 が、検索すれば入手方法の情報は手に入る。 一旦 DD-WRT 化すれば、アップデートで問題なく最新 firmware が使えるようだ。


以上、5日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2024/6 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Thu, 24 Jun 2010 14:09:35 JST
2,303/505(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2024
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>