[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2024年8月1日分 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、4日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2002/8/1(Thu) [n]

定期試験の採点

朝から夕方、いや夜まで、採点三昧! やっぱり限界にチャレンジしてくれる学生多数。 電子メールでも送ることにしよう。

_ テニス3位!

日短協の大会で3位だったそうな。やったね。 しかし、連日の暑さ・日差しのなかでの活躍を物語っており、みんな「こげパンマン」になってしまっていた。 遅くなっているレポートの方も、がんばって提出してくださいね。

千葉市の方はそれたようなのだが、雷情報のページを見ていると、ものすごい雷が発生した模様。 夜は、「びぎゃ〜」「ごろごろ」「どしゃ〜」という感じで、大賑わい。 もうちょっとまとまった雨が降ってくれると涼しくなって良かったのですが。

今日は答案みて疲れたので痛んでます。

分析

いま通っている歯医者さんでは、口を開けて欲しいときに、 「あいてください」といわれるのだが、これは少々おかしくないか?という指摘。 確かにその「違和感」毎回感じるところ。

思うに、例えば地方(西の方)に行くと「おはようございます」のかわりに「おはようございました」などと過去形で語られたりする場合もあり、何か方言が関係しているのではないかと。

某たいちょ氏の分析は少々違っている模様で、漢字の読みが読めないからではないかと・・・それはさすがに違うだろう。


2004/8/1(Sun) [n]

8月!

一応夏休み。 まだ始まったばかりなのだが、なぜか、今年の夏休みはゆっくり出来るとは思えない。

朝早く起きれたこともあって、久しぶりに秋葉原に行ってみた。 GbE の NIC が安売りしているということなので、まわってみたが買うことが出来ず。 ローカルのマシンレベルでは、少しずつ GbE 環境が整ってきているというのに、 ネットワークは腐ったまま。 例年とはちがって、なんか、秋葉をまわっても全然堪えないので、「俺、パワーアップしたかな?」とか思ったのだが、今日はどうやらあまり暑くなかったようだ。

体脂肪率かぁ・・・私の場合は、この時期は数値を維持するのが大変。 適正値は、男性が15-20%、女性が20-25%らしいのだが、私はこの下下下。 低過ぎるとまた別のことを心配しないといけないし、それなりに苦労はあるのですよ。

_ ということで、今日の購入品。

Maxtor 製 160GB 外付 HDD。本体内に 5in1 の USB カードリーダーつき。IEEE1398/USB2.0。¥12K円。 付属するバックアップソフトを試してみたいなぁと思っていたのと、 微妙な値段にだまされて購入。 お金払った後のレシートで、PC Success だったことがわかった。ちょっと参ったなぁ。 こんなとこにお店できてたのか。

帰って、ソフトとか入れてみたけど・・・自由度が無く使えない。こりゃぁだめだ! ハードウェアの作りとかは悪くないと思うので(かなり大きいけどね)残念。 これはバックアップ用だと思って購入したのだったが、 すでにビデオファイルでほぼ一杯になってしまった。 これまでの経験上、こうしたファイルは、とっといてもど〜せ見ないんだから、消しちゃうことにしましょう。 名作シリーズとか、「アンドロメダ」とかちょっと惜しい気がするんだけど、気のせい気のせい。

あとは、昨日持ち帰った HDD の low level format とか、とか、とか。


2005/8/1(Mon) [n]

本日から学生は夏休み

先週末から The Generic Mapping Tools (GMT)とか Network Common Data Form (NetCDF)あたり、それから気象庁のデータ gpv ファイルとかと格闘中。 資料の検索に時間がかかり、なかなか。

パソコン関連では the openMosix Projectなど。 独立したPCで疑似SMP クラスタが作れるのは面白い。 が、これも不安定でカーネルの調整に時間がかかり、なかなか。 時間かかる割には効果も出ず、最後には Athlon64X2 もいいかなと思い始めている。


2006/8/1(Tue) [n]

玄箱(kurobox)その後

通販で購入した中古 400GB HDD を内蔵し最終的な構成へ。無駄すぎるほど空き容量はある。 Fedora Core 5 の ppc パッケージがそのまま使えるので追加は非常に楽。vncserver 経由で X / gnome を使えるようにしたり。 また kernel 2.6.18rc3 を make し直して必要な USB ドライバ/netfilter/IPv6 などのモジュールなどの組み入れ。 解析・各種情報, patch の作成や パッケージの管理など、すべてはネット上の優れたコンテンツのおかげです。

さてさて、ということで x86 でサーバを組んだ場合と遜色なく、一通りのことは出来るんだけど、やっぱりCPUが軟弱で・・・kernel make とか vpn での通信など負荷がかかるようなことをすると、途端にボロがでるようだ。 ハードウェアの改造などもちょっとは考えたが、使い方を考えれば安定動作重視で。 お手軽なlinuxサーバ用途にはこれくらいの軟弱さでもいいんだけど。 何するのも時間がかかるので、遊ぶのもかなり飽きてきた。

ということで、あとの調整は帰省したときの遊びにと。一足先に実家へ go。

最近の購入品

(USED)HGST HDS724040KLAT80(400GB)。¥12K強。どんなのが来るかと思ったら、比較的普通。外装は若干傷は目立つ。が、smart でデータ読み出すと 30時間程度しか使用していないもののようだ。 何所から来たかは分からんが、ま、よろしく頼む。

内蔵無線LANカード MS-6833B MSI製 802.11b/g Mini-PCI カード。¥2K弱。「ついで」に近い動機にて購入。 ノートPCへの内蔵は楽。ちょっと使っただけだがドライバは比較的まとも。使い道はほとんどないと思うが、一応ソフトウェアでAPモードにもなれる。 以上2つは通販品。

DOS/V para にて 1GB miniSDカード。¥3弱。週末特価品。安くなったものだ。

8月・・・

今年は 7月が早かった。この調子だと夏休みも。


以上、4日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2024/8 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Thu, 03 Aug 2006 10:09:58 JST
5,761/24(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2024
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>