[Back]
- [EGAMIX トップ]
> [授業のページ] > [2004年度
ソフトウェア演習I] > [ソフトウェア演習I 授業内容]
整数値の入力
変数の内容を表示させるために、printf( ) が使えることを学習しました。
ここでは、これとは逆に、変数に値(整数値)を入力するための方法について考えます。
整数値を変数に入力するためには、
scanf ( "入力書式",
&変数 ) ;
という形で scanf( ) 命令を使用します。
書式の部分は、整数値を入力する場合には、
"%d"
という文字列を指定しておきましょう。
キーボードから入力された整数値が変数に代入されることになります。
例)
scanf ( "%d" , &weight
);
変数 weight にキーボードからデータを入力する
変数入力のイメージ)

[Back] [Index]
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>