[Back]
- [EGAMIX
トップ]
> [授業のページ] > [2004
年度
ソフトウェア演習I] > [ソフトウェア演習I 授業内容]
制御文の繰り返し
「入れ子」「ネスト」
→ 構造の中に構造を複数段階入れ込むこと(多重使用)
→ 構造化プログラミング
例)
・if 文の中の if 文
・for 文の中の for 文
練習)
a, b, c 3つの値の中で、最大値を求めるプログラムを if 文のネストを用いて記述してみましょう。
練習)
ネスト構造を「段階的詳細化」を用いて理解してみましょう。
ネスト(入れ子)の考え方
これまで学習してきた基本的な if文の構造だが・・・

実は、処理2(赤い部分)の中には別の if文が入っていました・・・というオチ
[Back] [Index]
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>