[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2024年3月7日分 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、2日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2003/3/7(Fri) [n]

現実逃避?

そうよ、私は現実逃避モード! ということで、自宅サーバの OS をアップデートしてから、いろいろと CGI が動かなくなっているようで、そのためにいくつか手入れをば。

作業途中で手持ちの USB カメラについても調べてみる。

(メモ) 非圧縮で大きな画像を使用する場合には、フレームレートを落さないといけない。 pwcxという圧縮をサポートするモジュールもあるようだが、私の環境ではエラーがでて使えない。 しかたなく、モジュール組み込み時に

modprobe pwc size=cif fps=4

としておく。そうすれば、取り込み時に小さい画面に制限されずにすむ。webcam での利用ではこれで十分だろう。 Philips PCA645VC だと、使える画面サイズも限られているようなので、指定に注意すること。cifサイズ(352x288)での取り込みが可能。

_ その他

ローカルの proxy を使用してのアクセスの場合に、日記の拡張検索機能を有効に。

オンラインCAM, 更新チェッカー, オンラインチェッカーを修正。

意味の無いリンクがまだまだ残っているねぇ。


2012/3/7(Wed) [n]

Linux の pwc モジュール

今となっては古い USB 接続の camera を(まぁ動くからという理由だけで)学習・実験用に使っていて、そのために pwc を組み込んだりしているのですが、 これがどうも kernel 3.2.x の系列ではうまく動かないようです。 ちょっと前の日記にも書いたように一気に kernel バージョンを上げたので、実際にはどこかさらに前のバージョンで enbug しているのかもしれません。

現象としては、サーバその1では「 rmmod pwc した途端に kernel panic がかかる」「rmmod に注意すれば一応は動いているように見える」、サーバその2ではエラーは出ませんが「 kernel memory leak をどんどん積みあげて、そのうち使用できるメモリが無くなりpanic」、というような状態。 近年の流れとしては uvc デバイスに切り替わっており、 pwc はもはや主要ラインのハードではないのでしょう。 サーバ1と2はともに 64bit kernel ですが、プラットフォームが Intel / AMD で異なります。 不具合に再現性があり、その動作がプラットフォームで異なるっているっているのが、なんとも腐った感がぷんぷんです。 ちょっと前の kernel version 用パッチもあるようですが、結構書き換わっていて当たりません。

まぁ、製品としての寿命がきているという考えもできます。 この件、ほどよく適当でいきます。

今日は会議日

ということで、たまに打ち合わせ的な仕事もありはするんですが、授業が終わって気分的にもちょっとゆっくりできるようになっています。 が、いつもと違って体重があまり増えてきません。なぜだろう。

無常にも、なんだか時間だけはどんどん動いてしまっているわけで、この調子では気が付いたら入学式→新入生のガイダンス期間だってことになりそうです。


以上、2日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2024/3 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Fri, 09 Mar 2012 17:25:03 JST
5,045/4,143(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2024
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>