[EGAMIX トップ] > [日記]

Egamix's Diary

これは EGAMIX の思考・情念の一部であり、いわゆるインサイダー情報である。扱いは要注意。 ;-)

-- 2012年8月中旬 --

足跡 >>> お名前: 一言: 名前記録

2008/03/06egamixこんにちは
2008/03/02栗鼠お久しぶりです〜☆
2008/01/23egamixどうもお久しぶりです

公開コメントは嫌だけどメールならという人はこちら


以下、3日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

2012/8/10(Fri) [n]

新しいノートPC

コンテンツをアップデートするタイミングがなかなかつかめない。 日々を積み重ね、継続的に変化も繰り返し、記録はいっぱいあるんだけどね。 今のところ特に誰かに言いたいことって無いし、記録が複数個所にばらけてしまうのがいやなこともあり、なんとなく続かなくなってしまうように思う。

近況としては・・・ 今まで使っていた netbook PC や 学校の教室環境がストレスフルなので、 今回 Panasonic の Let's note J10 CF-J10WYBHR を購入した。ぎりぎり10万円を切る値段。 ネット上の口コミ・評価にもあるように商品には安物感が漂うが、いやいや、といっても旧 Let's note に比べてというもので、それまで使っていた netbook に比べれば立派なもの。 パーツ換装するか、 ultra note を選択したほうが安上がりではある。確かにこれは魅力的でちょっと迷ったが、全体的な仕上がりが違ってくる。 インターフェース周り、バス周りが高速化した効果が大きい。 安い製品を頻繁に買い換えるのもいいかと考えていたが、やっぱりちょっと余分にお金をだす位の気持ちもあったほうがいいんだな。

久しぶりに持ち歩いて、1ヶ月ほど前から授業にも投入してきた。 使いにくい環境で我慢することはなかった、もっと早く買っておくべきだったと思っている。 これは久しぶりによい買い物だった。


2012/8/12(Sun) [n]

サーバアップデート

なかなか落ち着いて作業をする時間が取れないので、アップデート作業が後回しになっていた。 なんせ自由にできるのは早朝の3時間程度だけだもんね(7時前後になると、かわいこちゃんが起きてくる)。 私的なメモを書き溜めたり、情報収集の時間で終わってしまう。

これまでも mailing-list に流れた個別事案については、 パッケージ make してセキュリティの穴はちょこちょこ塞いではいるんで実質的には困っていないんだけど。 やっぱり古い distro. version 使っているというのもなんだか説明しにくいわけで。 この時期を逃すと次が何時になるか・・・ということで突撃するかと。

事前に、サーバのHDDをコピーしての upgrade 検証はほぼ済んでいて引っかかりポイントの洗い出しはできている。手間を減らしたいし yum 使ったアップグレードでも困らんだろうと。結果は検証どおり。

同時に linux-kernel, apache, php, named なども一斉にアップデート。 これらは個別にパッケージ持ってきて make して使っているもの。 古い distro. だとあれこれ無いとか不整合とか言われる事が多かったけど、 新しいと make が簡単に通るようになって楽チンです。

サーバ機の久しぶりの再起動が発生しましたが、 以前とほぼ同じ状態で、つまり外からユーザ視点で見る限りは変化無い、と思うレベルに落ち着きました。 各種フィルターが異常動作でメールを跳ね飛ばしているということも無いようですし、暫くは観察してみます。


2012/8/16(Thu) [n]

ほんのちょっと歩く

お昼ごろの時間帯に久しぶりに千葉まで歩いて出かけてみた。 暑いのは確かだが、このくらいだったらまだ耐えられるか。 カレーのルーコロッケなるものをお弁当に買って帰る。

_ 接続性の改善

さて、なかなか買う機会がなかったが、やっと ヨドバシ千葉で ASUS Transformer 用の ASUSTek Mini HDMI to VGA EPADCABLE/HDVGACBL1 を入手。2千円弱。 在庫希少で扱う店舗が少なくなってきているので、ここいらで手に入れといたほうがいいのかと判断。

帰ってから試しに Ployer の PC MOMO9 加強版 の mini HDMI 端子に接続してみたが、この組み合わせでも使えるみたい。縦横比はでたらめだけどね。 USB 接続で キーボード&マウスをつなげたらさらにそれっぽく・・・開発環境なんかではこちらの組み合わせでよさそうだ。

それから NETGEAR の WiDi アダプタ Push2TV HD/PTV2000 が安く出ていたので入手してみた。 先日紹介した新しい Panasonic ノートとの組み合わせで使用可。 最初はこけていたがWindows7 WiDiドライバー/PTV2000ファームウェアのアップデートを実行後は、それなりには使えるようになった。最新版にしときましょう。 若干の表示タイムラグがあることと、発色?の違いから映像の雰囲気が少々異なって感じます。 それから、タイミングで再接続に失敗すること(これは再起動するまで問題解決できなかった)。癖はありそうだ。

単純に情報へのアクセス口を増やしたり、改善したりしているだけで本質とは関係ないことではあるけれど、これはこれでよし。

_ IPv6 アドレスの randomize ?

なんだか IPv6 側に流れるトラフィックが増えてきていて、自動にしろ直打ちにしろアクセスが固定的になるのが気になる・・・そんなもやもやな印象もってました。 別に悪いことしているわけではないので、ログ記録されたりしてもいいんだけど、アクセスが無自覚のまま v6側に流れていて、動向を簡単に解析されるような状態は避けたいかなと。 ということで、IPv6 <--> IPv4 変換している proxy サーバの IPv6 アドレスを定期的に変えてみるようにしました。 prefix にバリエーションが無いので限界はありますが、まぁそんな感じで。


以上、3日分です。 (直前の日記) --- [最新版] [一覧] << == >>

Prev 2012/8 Next
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

Titleonly Ignorecase
ジャンプ
[最新版] [更新] << == >> [上旬] [中旬] [下旬] [一覧] [タイトル]

Last-modified: Sat, 18 Aug 2012 06:53:10 JST
4,783/476(1)
[dynamic,jconv:jcode,cache:on]
powered by tds-1.01-beta3(1.01-beta3-EGAMIX02)

[back]

Copyright(C) 2012
Kunihiro Egami <egami@egamix.com>